2023年11月16日に発売されるNintendo Switchソフト「桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!」(通称:桃鉄ワールド)。
1988年に第1作目が発売されて以来、長く愛される桃太郎電鉄シリーズの最新作は「日本を飛び越え世界」を舞台に旅をすることになります。
「桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!」は、老若男女に愛されるシリーズの最新作ということもあり、ネット通販や家電量販店ではソフトに予約特典をつけた予約争奪戦が繰り広げられています。
そこで本記事では、
「桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!」(通称:桃鉄ワールド)の基本情報、Amazon・楽天市場・公式サイトなど、ネットで買える予約特典付き商品をまとめてご紹介していきます。
購入の際、参考にしてください。
事前告知されている予約特典についてご紹介しています。今後も新情報があれば追加します。
スーパーファミコン版「スーパー桃太郎電鉄II」
1992年スーパーファミコンにて発売されたタイトル『スーパー桃太郎電鉄II』を、 Switchで遊べるよう完全移植したDLCの、ダウンロード番号を初回ご発注分に100%封入。過去作ファンも楽しめる内容です。
桃太郎電鉄ワールドの発売日・作品情報
タイトル | 桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる! |
画像 | ![]() |
希望小売価格(税込) | ¥6,930 |
JAN | 4988602176490 |
型番 | HAC-P-A8KSA |
発売日 | 2023年11月16日(木) |
本体 | Nintendo Switch |
メーカー | コナミ |
CERO(対象年齢) | A区分(全年齢対象) |
プレイ人数 | 1人~4人 |
公式サイト | 桃太郎電鉄ワールド 公式サイト |

桃太郎電鉄ワールド作品紹介
2023年2月9日に放送されたNintendo Directで「桃太郎電鉄ワールド~地球は希望でまわってる!」の発売。同年6月21日に放送されたNintendo Directで11月16日に発売することが発表されました。
サイコロふって、世界を飛びまわれ!
社長になって、各地の物件を手に入れながら、総資産ナンバーワンを目指す「桃太郎電鉄」シリーズ。
本作『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』では、シリーズ初の球体マップで表現された地球を舞台に、すごろくをしながら世界中を旅することができます。
新たなカードはもちろん、物件やイベント、歴史ヒーローなど、世界各地に新要素が続々登場。
さらに、シリーズおなじみの貧乏神も、“ワールド”仕様に変身して、見たことのない悪行を繰り広げます。
もちろん今作も、フレンドと最大4人でのオンライン対戦に対応。みんな一緒に、「桃鉄」で海外旅行気分を楽しもう!
メーカーHPより引用
桃太郎電鉄ってどんなゲーム?特徴は?
「桃太郎電鉄シリーズ」は、主に電鉄会社の社長になり日本各地を旅して土地を買い、駅を発展させ、収益を上げることで最終的な総資産を競うのを目的としたビデオゲームです
かんたんな操作と馴染みやすいボードゲーム要素、季節やイベント・ご当地ネタなどの教育的要素を含み、大人でも子供でも楽しめるゲームになっています。
約30年にわたる同シリーズの新作「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」は、累計販売本数350万本を超える大ヒット作となりました。
桃太郎電鉄ワールドからの新要素
ここからは桃太郎電鉄ワールドからの新要素を紹介します。
舞台は日本から世界へ

これまで発売されたシリーズの多くは日本を舞台にした旅をしていましたが、今作の「桃太郎電鉄ワールド」は、タイトル通り世界を舞台に旅をすることになります。
舞台が変わることにより「各国のどのような名所や名産品が物件として登場するのか」、「地域ごとのイベントがどのようなものになるのか」など、これまでとは一味ちがう楽しみが増えそうです。
新ボンビーの登場

「桃太郎電鉄ワールド」では、ゲームを盛り上げるきっかけとなるボンビーが新たに追加されます。
現在、判明している新ボンビーは「世界旅行ボンビー」と「ばらまきボンビー」です。
世界旅行ボンビー

強制的にプレイヤーを移動させ、高額な旅費をむしり取る「世界旅行ボンビー」。
ばらまきボンビー

ためこんだ持ち金、カード、物件をマップ上にばらまく「ばらまきボンビー」。
「桃太郎電鉄」シリーズは、地理や歴史などを年齢問わず楽しく学べるコンテンツです。
親子で遊ぶのにもおすすめなので是非プレイしてみてください!
桃太郎電鉄ワールド公式トレーラー(紹介PV)
桃太郎電鉄ワールド3rd トレーラー
2023年9月23日の「東京ゲームショウ2023」に先駆け、「桃太郎電鉄ワールド」の動画が公開されました。
これまでに公開された情報のおさらい他、特殊ルールで遊べる「ヒストリーモード」や旅の記録を振り返る「マイワールド」の追加が発表されました。
桃太郎電鉄ワールド2nd トレーラー
2023年6月21日に放送されたNintendo Directにて「桃太郎電鉄ワールド」の新情報が公開されました。
新たな貧乏神の存在やイベントなども公開されています。同時に発売が2023年11月16日になることが発表されました。
桃太郎電鉄ワールド1st トレーラー
2023年2月9日に放送されたNintendo Directにて「桃太郎電鉄ワールド」の映像が公開されました。
同時に発売が2023年中になることが発表されました。
Amazonで買える予約特典付きソフト
Amazon限定特典:オリジナルPC&スマホ壁紙

楽天市場で買える予約特典付きソフト
楽天ブックス限定特典:マルチケース


WonderGOO限定特典:地球一周ポストカード8種+アクリルフィギュア


あみあみ限定特典:アクリルキーホルダー


ショップ公式サイトで買える予約特典付きソフト
アニメイト限定特典:マイクロファイバーミニクロス

ゲオオンラインストア限定特典:オリジナルノート

エビテン限定特典:オリジナルアクリルキーホルダー

ファミーズ限定特典:缶バッチ

Nojima Online限定特典:貧乏神のエコバック

ゲーマーズ限定特典:オリジナルアクリルキーホルダー(夜叉姫)

ヨドバシ.com限定特典:オリジナルクリアホルダー

ブックオフ限定特典:連結アクリルチャーム

予約はオンラインで可能ですが、商品受け取りは店舗で行う必要があります。
コナミスタイル限定特典:付箋メモ帳
「桃太郎電鉄ワールド」ショップ予約特典 Q&A
- Q予約特典は必ずもらえる?
- A
本記事では予約特典付きのものを中心に紹介しています。
ショップによっては数量限定のものがあり、タイミングによって予約特典付きが売り切れてしまう可能性があるので早めに予約しておきましょう。
- Q特典付き商品は発売初日から遊べるの?
- A
発売日に到着するかどうかは購入するショップによって異なるので、事前確認が必要です。
Amazon(お急ぎ便利用)や楽天ブックスでは、発売日着が明記されています。
販売ページに「発売日着」の明記がない場合は、お店に問い合わせてみましょう。\ プライム会員なら発売日に遊べる /期限内に解約手続きを行えば、料金は発生しません「どうしても発売日の0時から始めたい」場合は、ダウンロード版を購入する必要があります。
- Qダウンロード版だと特典はつかないの?
- A
ダウンロード版の購入では、基本的に特典はつきません。しかし一部店舗ではダウンロードカードの購入者向けに抽選特典や購入特典を用意する可能性もあります。
- Qネットで購入するのと実際の店舗があるショップで特典の違いはある?
- A
基本的には特典内容は同じです。ただし、一部ショップでは価格が違う場合もあります。
また数量限定予約特典の場合、ネットショップの方が早く売り切れることが多いです。
どうしても手に入れたい予約特典がある場合は、諦めずに近くの店舗に問い合わせしてみましょう。
- Q桃太郎電鉄ワールドの体験版はある?いつ公開?
- A
現在のところ体験版の公開は発表されていません。
コメント