ソフビ人形のメンテナンス|足の曲がりやベタつきを直す方法

ソフビ人形のメンテナンス|足の曲がりやベタつきを直す方法

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
子育て
スポンサーリンク

男の子なら一度はハマる仮面ライダーやウルトラマン、戦隊ヒーローなどの特撮もの。

その代表的なおもちゃといえば『ソフビ人形』ですよね。

ヒーロー達は毎日のように何者かと戦わされ、「もうダメだ。。。」とばかりにいつのまにか自力では立つことが出来なくなっていることってないですか?

今回はそんな傷ついたヒーロー達をもう一度復活させるべく、足の曲がったソフビ人形を直す方法ソフビ人形のベタつきを取り除く方法について紹介します。

ヒーロー達には明日からの「遊びという名の戦い」に向けて、何度でも復活してもらいましょう。

スポンサーリンク

所要時間は約5分!ソフビ人形の足の曲がりを直す方法

ソフビ人形の高温になると変形しやすくなる性質を使って足の曲がりを直していきます。

用意するもの
  • おわん型の容器(紙コップでもOK)
  • 熱いお湯
  • ゴム手袋

注意:やりすぎると塗装が落ちたり劣化する可能性があるので自己判断でお願いします。

STEP1:足を熱いお湯につける

ソフビ人形の足がつかるぐらいの器を用意します。そこに約80℃の熱いお湯を注ぎ、ソフビ人形を投入!
2分ほど待って、ソフビ人形が柔らかくなるのを待ちます。

沸騰したお湯を注いだ場合は、80℃ぐらいにするために1~2分放置してからソフビ人形を入れてください。

ぼっちゃん
ぼっちゃん

ゼット様がお風呂に入ってるみたーい

STEP2:足の角度をを調整する

お湯から取り出し、自立できるように足の角度の調整を施します。

地面に足裏とつま先がぴったりつくように押し付けながら、頭・腰あたりを持ってゆっくり倒し、自立する角度を探します。

お湯から出したばかりのソフビは、あっつあつなので火傷には要注意!

ぱぱ
ぱぱ

ゴム手袋などを用意したほうが作業しやすいよ!

STEP3:冷やして固定する

温めた部分を冷水につけて固めていきます。

自立しない場合は角度調整が足りていないので、STEP1に戻って作業を繰り返しましょう。

 STEP4:元あった場所に戻す

自立するようになったソフビはそっと元の場所に戻して、子供をびっくりさせちゃいましょう!

そもそもなんで足が変形して曲がったりするの?理由は素材の性質

ソフビ人形は、PVC(ポリ塩化ビニール)という素材で作られています。
この素材は60度以上の高温になるとやわらかくなっていく性質があります。

日常では、高温になりやすい直射日光の当たる場所やクルマの室内に放置するのはNG
お風呂に持ち込むのもおすすめできません。

高温になる環境下で衝撃を加え続けられるとソフビ人形が変形し、意図しない姿で硬直してしまいます。

よく変形してしまう場合は、保管場所の見直しをおすすめします。

ネチャネチャするベタつきをとる方法はある?

ソフビ人形のベタつきには、自宅にある中性洗剤が効果的です。

ソフビ人形には、PVC素材を柔らかくするために可塑剤かそざいという物質が含まれています。
この可塑剤は、何もしなくても微量に空気中に放出されます。

外に置いている場合は問題は起こりませんが、ケースや箱などの密閉空間に入れておくと放出された可塑剤かそざいが表面にまとわりつき、ベタつきの原因になってしまいます。

酸とアルカリで合成されているのが可塑剤かそざいなので、どちらの成分も薄める効果のある中性洗剤を使うことでベタつきを落とすことができます。

自宅にある中性洗剤の代表的なものは、食器用洗剤です。

  • 軽いベタつき → 中性洗剤の泡でゆっくり洗う
  • ひどいベタつき → 中性洗剤を水で薄めて浸け置き

これらの方法を試してもうまくいかない場合は、ベタつきをとるのに特化した商品も発売されているので気になる方は検討してみてください。

まとめ

今回はソフビ人形の変形をなおす方法とベタつきを落とす方法を紹介しました。

ソフビのメンテナンス方法まとめ
  • 足の変形をなおす方法
    温める→調整→冷やす
  • ベタつきをとる方法
    軽いベタつき→食器用洗剤の泡で洗う
    ひどいベタつき→食器用洗剤を溶かしてつけおき
これでばっちり!

自宅でも簡単にできる方法なので是非試してみてください!

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました