待望のNintendo Switch 2の発売日や価格に関する情報発表され、多くのゲームファンの間で話題沸騰中です!
発売日は2025年6月5日、国内専用版の価格は49,980円(税込)とされ、約8年ぶりとなる任天堂の新ハードに期待が高まっています。
しかし、人気が予想されるだけに、購入前に知っておくべき注意点もいくつか存在します。
特に、予約方法の条件や、現行Switchとの仕様の違いは抑えておきたいところ。
この記事では、Nintendo Switch 2をスムーズに、そして後悔なく手に入れるために、購入前に注意すべき4つの重要なポイントを詳しく解説します。
事前にしっかりと情報を把握し、万全の準備でNintendo Switch 2を迎えましょう!
予約抽選の参加条件と注意点
Nintendo Switch 2を手に入れるための最初の関門とも言えるのが、My Nintendoストアでの予約抽選です。しかし、誰でも簡単に応募できるわけではありません。
My Nintendoストアの予約抽選参加条件
2025年4月4日からMy Nintendoストアで予約抽選の受付が開始されましたが、参加には以下の条件を満たす必要があります。
条件 | 詳細 | 補足説明 |
---|---|---|
Switchソフトの累計プレイ時間 | 2025年2月28日時点で、Switchソフトの累計プレイ時間が50時間以上あること(無料体験版・無料ソフト除く) | これまであまりゲームをプレイしてこなかった方には少しハードルが高いかもしれません。 |
Nintendo Switch Online加入期間 | 累計1年以上加入しており、かつ応募時点でも加入していること | Nintendo Switch Onlineは、オンラインプレイやセーブデータお預かりなどが利用できる有料サービスです。 |
ニンテンドーアカウントの国/地域設定 | 「日本」に設定されていること | 海外アカウントでは応募できません。 |
ファミリープラン加入者の場合 | 利用券の購入者のみ応募可能 | ファミリープランは、最大8アカウントまでNintendo Switch Onlineを利用できるプランです。 |
これらの条件は、転売対策を強く意識したものと考えられます。
特に、累計1年以上のNintendo Switch Online加入が条件に含まれている点は、オフラインをメインにプレイしていたユーザーにとっては厳しいと感じるかもしれません。
ただこれらの条件を満たせず、My Nintendoストアでの予約抽選に参加できない場合でも、全国のゲーム取扱店やオンラインショップで2025年4月24日以降、順次予約受付が開始される予定です。
抽選販売には何度でも応募可能!
My Nintendoストアでの第一回抽選販売の応募期間は、2025年4月16日午前11時までとされています。
- 応募期間:2025年4月16日 AM11:00
- 結果発表:4月24日 午後以降(予定)
- 対象機種:「日本語国内専用版」「日本語版マリオカート同梱」「多言語対応版」の3種類のうち1機種
※アナウンスからアクセスが殺到しているようでつながりにくい状況が続いています。
1回の応募で選択できるのは、上記のいずれか1機種のみです。
もし第一回で落選してしまっても「今後、複数回のNintendo Switch 2抽選販売を予定している」と発表されています。
再応募も可能なので、諦めずに次回の抽選に応募してみましょう!
My Nintendoストアのサーバー混雑について
予約抽選の受付開始直後(2025年4月4日)から、応募が殺到し、My Nintendoストアのサーバーに繋がりにくい状況が発生していました。
今後も、抽選販売の開始日や締切日間際には同様のサーバー混雑が発生する可能性があります。
余裕をもって、こまめにアクセスし、早めに応募を完了させておくと安心です。
- 時間をおいてアクセスする: 混雑が予想される時間帯(開始直後、締切間際など)を避け、比較的空いているであろう時間帯にアクセスを試みましょう。
- リマインダーを設定する: 応募期間内に手続きを忘れないよう、スマートフォンのカレンダー機能などでリマインダーを設定しておくことをおすすめします。
対応する外部メモリーはmicroSD Expressカード
Nintendo Switch 2では、本体保存メモリーの容量を拡張するための外部メモリーとして、従来のmicroSDカードではなく、microSD Expressカードが使用されます。
これは、データ転送速度の向上などが期待できる新しい規格のカードです。
間違いやすいカード名称に要注意
ここで注意が必要なのは、カードの名称です。
市場には「microSDXC」や「microSDHC」といった既存のmicroSDカード規格に加え、「Extreme」や「Exia」といった特定の製品ライン名も存在します。これらはNintendo Switch 2で推奨される「microSD Express」とは異なります。
購入時には必ず「microSD Express」という規格名を確認してください。
- microSDXC / microSDHC (従来の規格)
- microSD カード Extreme / Exia など (製品ライン名)
Nintendo Switch 2で対応するのは:
- microSD Express
購入するカードの種類を間違えないように、十分注意しましょう。
microSD Expressカードの価格と購入のタイミング
新しい規格であるmicroSD Expressカードは、まだ市場に出回り始めたばかりということもあり、一部で不当に高い価格で販売されている(転売されている)ケースが見受けられます。
参考情報として、My Nintendoストアでは、予約抽選の当選者限定でmicroSD Expressカード(256GB)を6,980円(税込)で販売予定です。この価格が一つの目安となりそうです。
- 適正価格を見極める: My Nintendoストアでの販売価格などを参考に、あまりにも高額なものには手を出さないようにしましょう。
- すぐに必要か判断する: 現行のNintendo Switchから大量のデータを移行する予定がない場合や、ダウンロードソフトをそれほど多く購入しない場合は、急いで購入する必要はなし。
価格が安定し、選択肢が増えるまで様子見が◎
一部のNintendo Switchソフトは非対応
Nintendo Switch 2の魅力の一つとして、現行のNintendo Switchソフトとの互換性が挙げられています。
これにより、これまで遊んできた多くのゲームを引き続き楽しむことができます。
しかし、全てのソフトが完全に対応しているわけではない点に注意が必要です。
非対応・動作に問題があるソフトの例
動作検証で問題があるソフトには、リングフィットアドベンチャーやFit Boxing(フィットボクシング)などのエクササイズ系のソフトも含まれているので要注意です。
非対応・動作に問題がある可能性のある主なソフト(抜粋)
- リングフィット アドベンチャー
- Fit Boxing(フィットボクシング)
- Nintendo Switch Sports
- 太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル
- ロケットリーグ
その他のタイトルについては、以下の公式情報で確認できます。
現行Switchを手放す際の注意点
もし、上記リストに含まれるような、どうしても遊びたいソフトが現行のNintendo Switchでしか快適に動作しない場合、Nintendo Switch 2を手に入れたとしても、すぐに現行のNintendo Switchを売却したりするのは待った方が良いでしょう。
購入方法と転売対策について
My Nintendoストアでの予約抽選が注目されていますが、購入方法はそれだけではありません。
また、人気ハードにつきものの転売問題についても注意が必要です。
My Nintendoストア以外の購入方法
前述の通り、My Nintendoストアの予約抽選に参加できない場合や、落選してしまった場合でも、購入のチャンスはあります。
- 全国のゲーム取扱店: 家電量販店やゲーム専門店など。
- オンラインショップ: Amazon、楽天ブックス、ヨドバシ.comなど。
これらの店舗では、2025年4月24日以降、順次予約受付が開始される予定となっています。
ただし、各店舗で独自の抽選販売や先着販売を行う可能性もあるため、お近くの店舗や利用したいオンラインショップ情報をこまめにチェックすることが重要です。
転売品に注意
Nintendo Switch 2は発売前から高い注目を集めているため、残念ながら転売の対象となる可能性が非常に高いです。
- 高額な価格: 定価よりも大幅に高い価格で購入することになります。
- 保証の問題: 正規の販売ルートではないため、メーカー保証が受けられない可能性があります。
- トラブル: 商品が届かない、偽物だった、などのトラブルに巻き込まれるリスクがあります。
My Nintendoストアでの厳しい抽選条件も転売対策の一環ですが、他の店舗でも同様の対策が取られる可能性があります。
またすぐに手に入らなくても、いずれ生産は安定し、適正価格で購入できるようになるはずです。
焦って高額な転売品に手を出すのは避けましょう。
まとめ
今回は、待望の「Nintendo Switch 2」を購入する前に注意しておきたい4つの重要なポイントについて解説しました。
- 予約抽選の参加条件: My Nintendoストアの抽選にはプレイ時間やOnline加入期間などの条件がある点に注意が必要です。条件を満たせない場合は、他の販売店の情報をチェックしましょう。
- 対応メモリーカード: 外部メモリーは「microSD Expressカード」対応です。従来のmicroSDカードとは異なるため、購入時に間違えないようにしましょう。価格動向にも注意が必要です。
- ソフトの互換性: 多くのSwitchソフトが遊べますが、一部非対応・動作に問題があるソフトも存在します。遊びたいソフトがある場合は、公式の互換性情報を確認し、現行機をすぐに手放さない方が良い場合もあります。
- 購入方法と転売対策: My Nintendoストア以外にも購入方法はありますが、転売品には十分注意し、正規販売店からの購入を心がけましょう。
Nintendo Switch 2は、私たちのゲーム体験をさらに豊かにしてくれる可能性を秘めた魅力的なハードです。しかし、新しいハードならではの注意点も存在します。
この記事でご紹介したポイントを参考に、しっかりと情報を収集し、納得のいく形でNintendo Switch 2を手に入れてくださいね!今後の公式発表にも注目していきましょう。
コメント