- ダイソーで流れている曲の歌詞が知りたい
- 誰が歌っているの?
- いつ行ったら聞ける?
便利なキッチングッズやアイデア商品、子供グッズが100円で揃う世代を超えて大人気のお店、ダイソー。
そんな店内で流れる、少しやる気の無さそな女性の声で歌われている
「ハッピー、プライス、パラダイス~♪」
この歌、めちゃくちゃ気にならないですか?
そこで今回は、
ダイソー店内で流れる、気になりすぎるこの曲について調べてみました!
本記事を読めば、すっきりした気持ちになれるはずです。2分ほどで読めるのでぜひ最後までご覧ください!
曲名は?どんな意味が込められているの?
曲名は歌われている歌詞そのままで「ハッピー プライス パラダイス」になります
ダイソーの世界観・企業理念を表すために作られたオリジナル曲なんだそうです
「ダイソーといえばどんなお店?」を端的に表現した言葉達ですよね!
「ハッピー プライス パラダイス」の歌詞は?
正式なものではないけど聞き取れる範囲で歌詞を書いてみたよ!
ハッピー プライス パラダイス
ダイソー!ハッピー プライス パラダイス
ダイソー!ハッピー プライス パーラダーイースー♪
ハイパー プライス パラダイス
ダイソー!ハイパー プライス パラダイス
ダイソー!ハイパー プライス パーラダーイースー♪
ハッピー プライム パラダイス
ダイソー!ハッピー プライム パラダイス
ダイソー!ハッピー プライム パーラダーイースー♪
ハッピー プライス パラダイム
ダイソー!ハッピー プライス パラダイム
ダイソー!ハッピー プライス パーラダーイースー♪
ハイパー プライム パラダイム
ダイソー!ハイパー プライム パラダイム
ダイソー!ハッピー プライス パーラダーイースー♪
DAISO店内BGMより
耳をすまさないと聞き逃してしまいますが、各パート少しずつ違うフレーズを使っています
しっかり韻を踏みながらもダイソーの世界観に沿った言葉を使っているのが秀逸ですよね!
「ハッピー プライス パラダイス」 を歌っているのは誰??
少し気の抜けたやる気のなさそうな声の持ち主が気になりますよね
メインで歌っている女性の声はボカロっぽい歌声ですが、詳細は企業秘密だそうです
ただ、合いの手 「ダイソー!」 の部分は、ダイソー社員の方々の声が入っているそうですよ!
微妙に揃いきらない素人感は、ここからきてるだね!
店内で聞くためにはいつ行けばいい?
一度聴いたら耳に残るのでずっっと店内で流し続けているかと思いきや
意外にも「1時間に1回」しか流されていません
「ハッピー プライス パラダイス」が店内で流される時間は、毎時30分の1時間おき
「生で聞いたことないよー」という方は時間に合わせてお店に訪れてみましょう!
どこで聞けるの?
曲を聞くためには「○時30分」の時間帯にダイソーにいくか
こちらのyoutubeで聞くことができます!
「ハッピー プライス パラダイス」のCD・音源の発売はある?
「CD発売しているかな?」と思い、店内を捜索してみましたが
残念ながら販売は確認できませんでした!
100円で発売してくれたら思わず手にとってしまいそう!
感想
どうだったでしょうか?
ダイソーで気になりすぎる曲
「ハッピープライスパラダイス」について紹介してみました
実際私は、
店内でこの曲が聞こえてくるとリズムに合わせて歩いているし
店を出ても「ハッピー」という単語が頭に浮かぶたびに曲が脳内で再生されるほどのインパクトでした
もし曲を聞いて頭から離れない場合、対処方法をこちらで紹介しているので是非参考にしてみてください
数回訪れただけでここまで耳に残る曲。
勝手ながら毎日聞いてる店員さんが心配になっちゃいますよね!
んじゃ今回は
ここまでばいばーい
コメント
私も鹿島田のダイソーが大好き❤️でスマホスタンドを買ったり両足につける重りを買ったりクリスマスのサンタ🎅の人形を買ったりしてます。
私も鹿島田のダイソーが❤️大好き❤️でよく買い物に行って
スマホスタンドを買ったり両足につける重りを買ったりクリスマスのサンタ🎅の人形を買ったりしてます。