ママの不満を解消!だれでもできる。ゴミ出しを完璧にこなす3ステップ

ママの不満を解消!だれでもできる。ゴミ出しを完璧にこなす3ステップ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ゲーム婚夫婦の日常
スポンサーリンク
この記事でわかること
  • ゴミ運びからゴミ出しマスターへのステップアップ
  • ゴミ出しをする時に知っておいた方がいいこと
  • ゴミ出しする際の注意点

パパがやっている家事の代表的なものとして挙げられることが多い「ゴミ出し」

一見単純にみえる「ゴミ出し」ですが
「ママは結構不満に思っていることがあるらしい」ということをご存知ですか?

”まとめられたゴミをゴミ捨て場に持っていく”
幼稚園児でもできそうな単純作業なのに不満に思うことってあるの?

と思ったパパは、ママにこう思われているかもしれません。

まま
まま

それは”ゴミ出し”ではなく”ゴミ運び”です!!!

ママの頭の中では、ゴミ出し=収集→運搬→再設置までの3ステップをセットにして考えているのに対して、運搬の部分のみしかやらないパパにママが不満を持つのは当然です。

ぱぱ
ぱぱ

だから僕のゴミ出しに不満を持っていたのか!

そこで本記事では
ゴミ出しに重要な3ステップ。収集・運搬・再設置について気を付けるべき点と効率化するための工夫について紹介していきます。

少しの意識と工夫で単なる”ゴミ運び係”を卒業し、”ゴミ出しマスター”として認められるようになるので是非、最後まで読んでいってください!

スポンサーリンク

【STEP1】収集:家にあるゴミ箱の場所と数をチェックしよう!

ゴミ出しは、家中のゴミを集めるところから始まります。

ゴミ箱のゴミはもちろん、ゴミ箱にはまだ入っていなけどゴミになるものも忘れずに集める必要があります。

ゴミ箱にはまだ入っていなけどゴミになるものとは

キッチンのシンクやお風呂場の排水溝などに溜まっている、ゴミ出しの時に捨てた方が衛生的によいゴミのこと

忘れずゴミを集めるためには、ゴミ箱がある場所、ゴミがたまりやすい場所を事前に把握しておきましょう。

これが頭に入っていればあとは回収して回るだけです。

我が家(3階建て)の場合のゴミ箱がある場所

・3階
なし
・2階
キッチン兼パントリー・トイレ
・1階
洗面所の横 ・トイレ

特にパパにとって使用頻度の低いトイレのゴミ箱は忘れがちになります。
デリケートな部分なので家族に女性がいる場合は、捨て方などを含めて相談してみましょう。
以前、他のゴミと同じように捨てたらめちゃくちゃ怒られました

ぱぱ
ぱぱ

家中のゴミ箱の位置を書き出してみて、家族と捨て方について相談してみよう!

ゴミ箱の位置と数を見直して効率化しよう

家の中にたくさんゴミ箱があるとその場で捨てるのは楽ですが、回収するのに家中を歩き回らなければいけません。
忙しい朝にこれをやるのは結構なストレスが溜まるし、ゴミの回収を忘れてしまうこともあります。

そこで我が家では、ゴミ箱の位置と数を見直しました。
各部屋にあったゴミ箱を撤去してキッチン周りに大きめの45ℓゴミ箱を用意
それ以外には、極力ゴミ箱を置かないようにしました。

ゴミを分別用ゴミ箱のある所まで持ってくるのがめんどくさいので、ゴミ箱がない部屋ではゴミを極力ださない生活を送るようになりました。

まま
まま

狙ってはなかったけど意外な効果があったね

日常生活からゴミを集約しておくことで、ゴミ出しを行う時の回収し忘れ防止と、手間を省くことができています。

家の導線を意識してゴミ箱の位置と数を見直してみてください!

両開きなのでカップボード下に最適!

【ポイント2】運搬:ゴミ収集日・分別方法をチェック

マンションにゴミステーションが設置されていれば気にする必要がありませんが、一戸建てもしくはゴミステーションがない所に住んでいる場合は、どの曜日に何が捨てれるのかを必ず把握しておきましょう。

曜日を間違ったりゴミの分別方法を間違えると、回収されずそのまま放置されることもあるので
あるので要注意です。

主な分別の種類
  • 燃えるゴミ
  • 不燃ゴミ
  • プラゴミ
  • カン、ビン
  • ペットボトル
  • ダンボール・古紙
  • 粗大ごみ

「自分住んでいる地域+ゴミ」で検索すると分別方法と種類ごとの回収曜日が確認できます。
地域によっては分別がかなり細かくなっていているので一度は必ず調べてみてください。

簡単に分別可能!しかもオシャレ♪

調べるのも覚えるのもめんどくさいならアプリを活用しよう

忘れっぽい人やめんどくさがり屋さんは、「さんあ〜る」というアプリがおすすめです。

ごみ分別アプリ「さんあ〜る」

ごみ分別アプリ「さんあ〜る」

Delight System, Inc.無料posted withアプリーチ

住んでる地域を入力するだけで
事前にゴミ回収曜日を一覧で確認でき、回収曜日にはプッシュ通知でゴミの出し忘れを防ぐことができます。

ぱぱ
ぱぱ

祝日で曜日感覚が狂ってしまう時でもゴミの出し忘れがなくなるね!

またアプリ内では「これ何ゴミで出したらいいんだ?」というゴミが出た時に分別方法を調べることもできます。

カラス対策に便利な折り畳み式の簡易ゴミステーション

燃えるゴミの回収日には、カラス被害が多くなるのでカラス対策を行いましょう。

対策としてカラス除けネットをかけてもいいですが、片づけるのもめんどくさいし手も汚れて不衛生なので我が家では折り畳み式の簡易ゴミステーションを使用しています。

ゴミ出しをするときにパッと開いて置くだけで簡易ゴミステーションの出来上がり。
使わないときは畳んでおけるので邪魔にもなりません。

種類も大きさも色々あるので家庭のゴミ容量にあったものを選んでみましょう。

生ごみなどの臭いが出るもの捨てる時の対処法

こちらの記事ではでは生ごみや子供のおむつ・魚ゴミなどの臭いがきついものを捨てる時の工夫がもりだくさん。

参考になったのでご紹介させていただきます。

ぼっちゃん
ぼっちゃん

ぼくのうんちくさくないもん!

【ポイント3】再設置:袋のセットまでがゴミ出し

ゴミを外に出したら終了!お疲れ様でした!!
とねぎらいたいところですがもうひと踏ん張りです。

ゴミ箱をよく見てください。ママのこんな声が聞こえてきませんか?

まま
まま

袋がセットされてなかったら次のゴミが捨てれないじゃない!!

というわけでゴミを出した後はゴミ袋を再セットまで必ずしましょう。

どうしても時間が無くて最後までできないときは、一言「悪いけど、ゴミ袋セットしといて」と声をかけておきましょう。
出来なくても「やることを意識している・わかっている」ということは伝わるはずです。

まとめ

今回はゴミ出しに重要な3ステップ。収集・運搬・再設置について気を付けるべき点と効率化するための工夫について紹介しました。

まとめ
  • ゴミ出し=収集→運搬→再設置の3ステップ
  • 収集:家にあるゴミ箱の場所と数をチェックして本当に必要か考えてみよう
  • 運搬:ゴミ収集日、分別方法を確認しておこう
  • 忘れっぽい人は、アプリを活用しよう
  • 再設置:ゴミ袋をセットするまでがゴミ出し
明日からやってみよう!

たったこれだけのポイントさえ抑えれば、やることはめちゃくちゃ簡単

今まで気にしていなかった、やっていなかったという人は是非明日からやってみましょう!
帰ってきたらママがいつもよりニコニコで迎えてくれるかもしれませんよ

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました