2025年4月11日(金)からマクドナルドのハッピーセットは、「トミカ」「リカちゃん」がおもちゃで登場。
期間内では各シリーズ9種のおもちゃ(シークレット含む)が用意されています。
どちらも人気シリーズのおもちゃということで売り切れることも考えられます。
早めにお目当てのものをゲットしちゃいましょう!
この記事では、
最新のハッピーセット「トミカ」「リカちゃん」2025の識別番号とおもちゃ内容、そしてマクドナルドで使えるプチ情報をお伝えします!
*情報は分かり次第、随時更新させていただきます。


- 第1弾:おもちゃ各4種類
期間:4月11日(金)~ 4月24日(木) - 第2弾:おもちゃ全5種類(内シークレット1種)
期間:4月25日(金)~ 5月8日(木) - 第3弾:おもちゃ各全9種類(第1弾と第2弾が合わせて登場!)
期間:5月9日(金)~
「トミカ」「リカちゃん」全9種類 識別番号まとめ

4月11日からのハッピーセット「トミカ」は、ハッピーセットでしか手に入らないさまざまなギミックを搭載したオリジナル使用になります。
第1弾期間は4月11日~4月24日・第2弾期間は4月25日~5月9日。合計9種のおもちゃが用意されています。
第1弾「トミカ」「リカちゃん」のおもちゃ全4種類【識別番号】
ハッピーセット「トミカ」「リカちゃん」第1弾のおもちゃは、全4種類。
4月11日~4月24日にハッピーセットを購入するともらえます。
第1弾 識別番号
画像 | 内容 | 識別番号 |
---|---|---|
第1弾 4月11日(金)~4月24日(木) | ||
トミカ | ||
![]() | 日産 NISSAN GT-R パトロールカー | HXT-0123 |
手で車を走らせると、赤色灯が光っているように見えます。 スマートフォンの光を下から当てると、フロントライトが点灯して見えます。 | ||
![]() | トヨタ ハイメディック救急車 | HXT-1234 |
うしろのドアが開きます。 スマートフォンの光を下から当てると、赤色灯が点灯して見えます。 | ||
![]() | いすゞ エルフ 標識車 | HXT-2345 |
角度を変えると、ホログラム仕様の背面モニターの表示が工事中/渋滞と入れ替わって見えます。 スマートフォンの光を下から当てると、前の黄色のライトが点灯して見えます。 | ||
![]() | モササウルス搬送車 | HXT-3456 |
手で車を押すと、恐竜の口がパクパクと開閉します。 スマートフォンの光を下から当てると、荷台の水色のクリアパーツのライトが点灯して見えます。 | ||
【リカちゃん】ドリームヘアアレンジ!シリーズ | ||
![]() | ドレッシージュエル リカちゃん | WH-1234 |
ジュエリーがテーマのリカちゃんです。 ピンクと黄色の2色の髪の毛とブルーの紐がポニーテールになっています。 | ||
![]() | エメラルドバタフライ リカちゃん | WH-2345 |
バタフライ(蝶)テーマのリカちゃんです。 ミントグリーンの髪の毛と2色の紐がツインテールになっています。 | ||
![]() | ミュージカルメロディ リカちゃん | WH-3456 |
音楽がテーマのリカちゃんです。 ピンクの濃淡2色の髪の毛と黄色の紐がポニーテールになっています。 | ||
![]() | ドリーミーナイト リカちゃん | WH-4567 |
ゆめがテーマのリカちゃんです。 落ち着いたブルーの髪の毛と2色の紐がツインテールになっている。 |

第2弾「トミカ」「リカちゃん」のおもちゃ全5種類【識別番号】
ハッピーセット「トミカ」「リカちゃん」第2弾のおもちゃは、全5種類。
4月25日~5月9日にハッピーセットを購入するともらえます。
第2弾 識別番号
画像 | 内容 | 識別番号 |
---|---|---|
第2弾 4/25(金)~5/9(木) | ||
トミカ | ||
![]() | トヨタ GR スープラ セーフティーカー | 調査中 |
マクドナルドオリジナルデザインのセーフティーカーです。 付属の背景パーツにはサーキットが描かれています。 | ||
![]() | モリタ 13mブーム付多目的 消防ポンプ自動車 MVF | 調査中 |
360°回転する折りたたみ式ブームを伸ばすことができます。 付属の背景パーツには消防署が描かれています。 | ||
![]() | 日立建機 ホイールローダ ZW220 | 調査中 |
ショベルを上下に動かすことができます。 付属の背景パーツには工事現場が描かれています。 | ||
![]() | BK117 D-2 ヘリコプター | 調査中 |
ハッピーセット「トミカ」に初登場のヘリコプター!ローターを手で回すことができます。 付属のパーツには、マクドナルドのロゴが描かれています。 | ||
![]() | 「トミカ」ひみつのおもちゃ | 調査中 |
【リカちゃん】クルクルドレスチェンジ!シリーズ | ||
![]() | スターライトプリンセス リカちゃん | 調査中 |
星座がテーマのドレスにドレスアップができる、星のカチューシャを付けたリカちゃんです。 | ||
![]() | ダイアモンドプリンセス リカちゃん | 調査中 |
ダイアモンドがテーマのドレスにドレスアップができる、ティアラを付けたリカちゃんです。 | ||
![]() | ドリームランドプリンセス リカちゃん | 調査中 |
遊園地がテーマのドレスにドレスアップができる、リボンを付けたリカちゃんです。 | ||
![]() | ねこねこプリンセス リカちゃん | 調査中 |
猫がテーマのドレスにドレスアップができる、猫耳を付けたリカちゃんです。 | ||
![]() | 「リカちゃん」ひみつのおもちゃ | 調査中 |
第3弾 「トミカ」「リカちゃん」のおもちゃ全9種類
5月10日からのハッピーセット第3弾では、第1弾・第2弾で登場した全9種類のおもちゃを手に入れるチャンス!
買い損ねた人も、もう一つ欲しい人もまだまだ手に入れるチャンスがありますよ!
週末プレゼントはスペシャルDVDとオリジナルシート・カード
4⽉12⽇(⼟)・13⽇(⽇)・4⽉26⽇(⼟)・27⽇(⽇)ハッピーセットを注文すると、おもちゃとは別にプレゼントがもらえます。
週末プレゼント | ||
4/12・13 | 4/26・27 | |
トミカ | ![]() | ![]() |
リカちゃん | ![]() | ![]() |
24時間営業の店舗では朝5時から配布予定です。
どちらも数量限定なので欲しい方は、各土曜日のお昼前にはハッピーセットを買いに行きましょう。

早くいかないと無くなっちゃうかも・・・

ハッピーセット「トミカ」と市販「トミカ」の違い
ハッピーセット「トミカ」と市販「トミカ」では、大きく3つの違いがあります。
- サイズの違い
ハッピーセットのトミカは、市販のトミカよりも一回り大きめのサイズになっています。
大きいサイズになったことで小さな子供でも遊びやすくなっている反面、販売されているトミカケースに収納できなかったり、コースを走らせることできないこともあります。
- オリジナルデザイン・オリジナルギミック
市販で発売されているトミカは、実在する自動車メーカーの車種を再現したものが多く、よりリアルなデザインが特徴です。
対してハッピーセットに付属するトミカはオリジナルのデザインのものも多く、市販で発売されているトミカよりも個性的な車種やギミックになっています。
- 塗装の違い
市販のトミカは、よりリアルなデザインを追求するため、本体に直接カラーリングが施されています。
一方、ハッピーセットセットのトミカは、購入時には最低限のカラーのみが施されており、完成させるためにはシールを貼り付ける必要があります。

並べてちがいをみつけるのも楽しそう!
シールを丁寧に貼り付けるにはピンセット必須

ハッピーセットのおもちゃには、付属されているシールを購入者が貼り付けることで完成するものがあります。
中には、シール自体が細かく貼り付け位置の目印が少ないものもあるので、綺麗に完成させるためにはピンセットが必須です。
ハッピーセットのおもちゃに限らず、シール貼り付けを必要とするおもちゃも多いので、子育て世帯はピンセットをひとつ持っておくと便利ですよ!

どうしてもおもちゃをコンプできない時は?
お店でのおもちゃの交換ができなかった時など どうしても全種コンプできない場合は、メルカリやラクマなどのフリマサイトで出品されていないかを確認してみましょう。
フリマサイトでは、識別番号を記載して出品されていることが多いです。
「ハッピーセット」「トミカ」「リカちゃん」「識別番号」で検索すると目当てのものを見つけることができます。
逆にダブってしまった場合には、出品すると購入してくれる人がいるかもしれないので覚えておきましょう。
意外と知らない?マクドナルドの役立つプチ情報
マクドナルドで意外と知らないちょっと使えるプチ情報を紹介します。
注文関連
- 塩分が気になる場合は塩なしポテトを頼める
- ハンバーガーをカット
- ナゲットのソースを追加でひとつ無料
- プラストロー・曲がるストローをもらえる
ハッピーセット関連
- 大人でも購入できる
- おもちゃ切り替え時間はAM5時(24時間営業店舗限定)
- 識別番号を伝えれば選んで渡してくれる店舗もある
要望を言いづらい人は、
「曲がるストロー下さい。あと、おもちゃの裏の番号が0123のものをもらえますか?」のように、組み合わせて言うとハードルが下がるのでおすすめ!
ハッピーセット「おもちゃ識別番号」確認方法と全種コンプのコツ
ハッピーセットのおもちゃには、開封前でも中身がわかる識別番号がついています。
おもちゃが箱に入っているタイプと袋に入っているタイプがあり、それぞれで識別番号の印字位置が異なるので注意が必要です。
今回のハッピーセット「トミカ」「リカちゃん」は袋タイプとなります。
袋タイプの「おもちゃ識別番号」確認方法
袋タイプのおもちゃ識別番号は、パッケージ裏面の右下に印字されています。
- おもちゃのパッケージを裏向ける
- 右下に記載されている番号を確認する
- 番号に対応するおもちゃを確認する

箱タイプの「おもちゃ識別番号」確認方法
箱タイプの識別番号は、パッケージ箱の表面・四隅のどこかに印字されています。
- パッケージ箱の表面をむける
- 四隅のどこかに記載されている番号を確認する
- 番号に対応するおもちゃを確認する

ハッピーセットおもちゃ全種コンプのコツと注意点
店頭での注文時に希望の番号を伝えるか、おもちゃ開封前なら他の番号のものに交換してくれる店舗もあります。
全種類コンプリートしたい場合は、
ハッピーセットを第1弾期間なら4セット・第2弾期間にも5セットまとめて注文して「番号が違うおもちゃを1つずつください!」とお願いしてみましょう。
店員さんのご厚意で各おもちゃを1つずつ用意してくれる確率が上がります。
一度開封してしまうと絶対におもちゃの交換ができないので注意してください。
コメント