2023年2月9日のニンテンドーダイレクトで発表されたスプラトゥーン3DLCのエキスパンション・パス「ハイカラシティー」/「サイド・オーダー」。
本記事では、
スプラトゥーン3DLCエキスパンション・パスの内容、そして第1弾で配信される約7年が経過したハイカラシティーの過去と現在の様子についてご紹介します。

スプラトゥーン3DLC「エキスパンション・パス」の概要
スプラトゥーン3DLC「エキスパンション・パス」は、「ハイカラシティー」と「サイド・オーダー」の2つのコンテンツが収録されています。
配信日は異なるので勘違いしがちですが、「エキスパンション・パス」を1つ購入すれば2つのコンテンツを楽しむことができます。
- 第1弾「ハイカラシティー」配信日:2023年2月28日 配信予定
- 第2弾「サイド・オーダー」配信日:2023年12月31日までに配信予定(詳細未定)
- 価格:3,000円


約7年が経過したハイカラシティーの過去と現在の比較はこちら>>
DLCとは
DLCとは、Download contents(ダウンロードコンテンツ)の略です。
ゲーム屋で販売されているようなパッケージ版ではなく、ダウンロード専用で販売されている商品です。
発売されているソフトの追加的要素なので、DLCだけで遊ぶことができません。

スプラトゥーンをプレイする際に用意しておきたい周辺機器についてはこちらで解説しています。
>>スプラトゥーン3|始めるまでに揃えておきたい周辺アイテム
第1弾DLC「ハイカラシティー」の内容
スプラトゥーン3DLCエキスパンション・パス第1弾「ハイカラシティー」の内容は、端的に言うとホームタウンの「着せ替え」です。
着せ替え出来る内容は、大きく2つです。
ホームタウンの変更
スプラトゥーン3のホームタウンを「バンカラ街」から「ハイカラシティー」に変更することができます。
ハイカラシティーは、Wii U版初代スプラトゥーンの舞台となった場所です。
- 初代スプラトゥーン:ハイカラシティー
- スプラトゥーン2:ハイカラスクエア
- スプラトゥーン3:バンカラ街
ホームタウンは、スプラトゥーン3を起動すると必ず訪れる場所。
初代スプラトゥーンをやっていた人も、2以降から始めた人も、スプラトゥーンファンの人ならこれだけでも買いのDLCだと思います。

ハイカラシティー!
懐かしすぎる!!
また、ホームタウン変更によってお店の店主や外観が変更になります。
約7年が経過したハイカラシティーの過去と現在の比較はこちら>>
フェスのアイドル変更
スプラトゥーンでは、情報の伝達やフェスの盛り上げ役として各シリーズでアイドルが登場します。
ハイカラシティーでは初代スプラトゥーンに引き続き、シオカラーズの二人がアイドルを務めます。
- 初代スプラトゥーン:シオカラーズ (アオリ・ホタル)
- スプラトゥーン2:テンタクルズ(ヒメ・イイダ)
- スプラトゥーン3:スリミ連合(フウカ・ウツホ・マンタロー)
ハイカラシティーの過去と現在の様子
第1弾DLCで登場する「ハイカラシティー」は、登場してから7年が経過した街並みになっています。
元々あったブキヤ・ギア購入施設はもちろん、スプラトゥーン2で追加されたクマサン商会。
スプラトゥーン3で追加されたナワバトラーが追加されており、バンカラ街と同じことができるようになっています。
あくまでも着せ替えなので、販売されているギアやできることは同じです。
新旧ハイカラシティーの施設紹介
カンブリアームズ(ブキ屋)の過去と現在
初代店主の「ブキチ」は、現在バンカラ街でお店を開店中。
代わりにハイカラシティーで店主を務めるのは、双子のカブトエビ「マメブキチ」と「ツブブキチ」です。
ブキチの愛弟子ということで特徴的な早口なしゃべりも引き継がれているのか気になるところ。
語尾は「でち」。
旧ハイカラシティー | 新ハイカラシティー | |
---|---|---|
店員名 | ブキチ | マメブキチ&ツブブキチ |
役職 | 店主 | 弟子 |
生態 | カブトガニ | カブトエビ |
キャラクター | ![]() | ![]() |
内装 | ![]() | ![]() |
おかしら堂(アタマ屋)の過去と現在
アタマ屋の「おかしら堂」では、初代と変わらずクマノミの「クマノ」とイソギンチャクの「アネモ」が健在。
アネモは、お店では手に入らないギアを提供する「ゲソタウン」の運営をしているので、二足のわらじとなる。
実は、クマノが店主でアネモがアルバイト。
旧ハイカラシティー | 新ハイカラシティー | |
---|---|---|
店員名 | クマノ アネモ | クマノ アネモ |
役職 | 店主 アルバイト | 店主 アルバイト |
生態 | クマノミ イソギンチャク | クマノミ イソギンチャク |
キャラクター | ![]() | ![]() |
内装 | ![]() | ![]() |
サス・オ・ボン(フク屋)の過去と現在
フク屋の「サス・オ・ボン」では、初代に引き続きカリスマ店員「エチゼン」がお店に立っている。
エチゼンは、こだわりを持ったキャップとスカーフを身に着けているが「脚が多すぎて履けるボトムスがない」という理由から下は何も履いていない。
旧ハイカラシティー | 新ハイカラシティー | |
---|---|---|
店員名 | エチゼン | エチゼン |
役職 | カリスマ店員 | カリスマ店員 |
生態 | クラゲ | クラゲ |
キャラクター | ![]() | ![]() |
内装 | ![]() | ![]() |
エビスシューズ(クツ屋)の過去と現在
エビスシューズ初代店主のロブは、「チャレンジャー・ロブ」として旅の途中。
代わりにアゲアゲなお店を運営しているのはアルバイトの「アジオ」。
アジオは、アジフライをモチーフとしていると思われるが、どのようにして靴を履いているのかは不明。
旧ハイカラシティー | 新ハイカラシティー | |
---|---|---|
店員名 | ロブ | アジオ |
役職 | 店主 | アルバイト |
生態 | クルマエビ | アジ?? |
キャラクター | ![]() | ![]() |
内装 | ![]() | ![]() |
路地裏の過去と現在
路地裏には、ダウニーが復活しています。
一度はカフェで仕事をしている姿を見せ、成金感満載でしたが現在ではやさぐれた様子に逆戻り。
ギアの付け替えなど有能なサービスを提供しているスパイキーと同様のサービスを始めたようです。
旧ハイカラシティー | 新ハイカラシティー | |
---|---|---|
居住者 | ダウニー | ダウニー |
年齢 | 23歳 | 30歳 |
生態 | ウニ | ウニ |
キャラクター | ![]() | ![]() |
外観 | ![]() | ![]() |
新旧ハイカラシティーのフェス紹介
DLC「ハイカラシティー」では今でも人気が高いシオカラーズの二人、「アオリ」と「ホタル」が舞台に登場しフェスを盛り上げてくれます。
今作のフェスは、3つの陣営に分かれてのバトルが繰り広げられています。
シオカラーズは2人なので「結果発表などがどのような形で表現されるのか」も注目です。
旧ハイカラシティー | 新ハイカラシティー | |
---|---|---|
担当 | お気楽担当 | お気楽担当 |
年齢 | 17歳 | 24歳 |
生態 | アオリイカ | アオリイカ |
職業 | アイドル | アイドル |
裏職業 | New!カラストンビ部隊1号 | New!カラストンビ部隊1号 |
キャラクター | ![]() | ![]() |
旧ハイカラシティー | 新ハイカラシティー | |
---|---|---|
担当 | 脱力系 | 脱力系 |
年齢 | 17歳 | 24歳 |
生態 | ホタルイカ | ホタルイカ |
職業 | アイドル | アイドル |
裏職業 | New!カラストンビ部隊2号 | New!カラストンビ部隊2号 |
キャラクター | ![]() | ![]() |
ハイカラシティー配信日はいつ?
当初2023年5月31日までに配信されると予告されていましたが、2023年2月28日配信予定と正式に発表されました。
もうすぐなのでしっかりと準備をして待っておきましょう!

コメント