日本時間の2022年11月21日に開幕を迎えた「FIFAワールドカップ カタール2022」(以下、2022カタールW杯)
2022カタールW杯は32の国と地域が参加し、グループステージ・決勝トーナメント合わせて計64試合が行われます。
しかし全64試合の内、地上波で放送されるのは日本代表戦や注目の試合を中心に計41試合。
→地上波放送スケジュールを確認
- 自分の好きな国が地上波で放送されない!
- いちいち地上波で放送されるか調べるのがめんどくさい!
そんな方におすすめしたいのが、Abemaでの視聴です。
Abemaでは2022カタールW杯、全64試合が無料で放送されます。
そこで今回は
2022カタールW杯をAbemaで視聴するメリットとデメリット、より便利に使うための有料プランについて紹介していきます。
W杯は4年に一度のサッカーの祭典。
Abemaの無料体験期間をうまく利用して、サッカー三昧の28日間を過ごしましょう!
>>筆者が選んだ「最後まで目が離せなかった大会ベストマッチ」はこちら!

Abemaで2022カタールW杯を視聴するメリット

2022カタールW杯 全64試合無料放送
Abemaでは、地上波では放送されない試合も含めて全64試合が無料生中継されます。
全試合放送されるので、「今日は地上波放送はあるのかな?」「どこの局でやるのかな?」と、調べる必要が無くなります。

前回のロシア大会は、放送スケジュールを調べるのめんどくさかったな・・・
今大会は、とりあえずAbemaをつければOK!
その日の全試合を簡単にチェックできます。
好きなアングルで試合観戦できる「マルチアングル映像」
テレビ中継では、顔や足元のアップ映像が多かったり、リプレイ中に試合が動いたり、影の具合で応援してるチームが見にくいことがあります。

いま見たいのはそこじゃない!
対してAbemaで放送される2022カタールW杯ではマルチアングル映像が採用され、複数のカメラ映像から好きなアングルを選んで試合観戦ができます。

ピッチをとらえる角度以外にも、ピッチの真上から見たような俯瞰視点、それぞれのチームの選手を追う視点の4種類を試合中に変更することができます。
また上記の4つの視点を同時に見ることもでき、地上波では体験できない視聴スタイルを実現しています。
好きな時に何度でも「見逃しフルマッチ配信」
リアルタイムで見れなかった試合や寝落ちしてしまった時には、「見逃しフルマッチ配信」で試合を好きな時に、何度でも見ることができます。
ジャイアントキリングが起こった「アルゼンチンvsサウジアラビア」や「ドイツvs日本」など、地上波放送がなかった試合やもう一度見返したい試合も後で見返すことができます。
ただし、WiFi環境下でなければ1試合を見るのにかかる通信料は約2GBと多くの通信料を消費してしまいます。

ジャイアントキリングを後でチェックできるのはうれしいね!
試合観戦しながら他の操作が可能「ピクチャインピクチャ」
Abemaでは、スマホやPC画面に小さく別の画面の表示し続けることができる「ピクチャインピクチャ機能」が搭載されています。
「ピクチャインピクチャ機能」のメリットは、他の作業を行いながら観戦する「ながら見」ができることです。
試合観戦しながら、PC・スマホ1台でSNSのチェックやLINEなどを同時に行える点が◎。
「腰を据えてがっつり見たいわけではない。けどなんとなく気になる試合がある」、「テレビがない部屋でゴロゴロしながら見たい!」のような場面で、気軽に視聴することができます。
元日本代表MF本田圭佑の現地解説
「ABEMA FIFA ワールドカップ 2022 プロジェクト」の GM(ゼネラルマネージャー)も務めている、元日本代表本田圭佑さんが日本代表のグループステージ全3試合と準決勝・決勝の試合を現地から解説することになりました。
本田圭佑さんはワールドカップ2012年南アフリカ大会、2014年ブラジル大会、2018年ロシア大会に出場し、3大会連続ゴールとアシストを記録した名選手です。
U-23カンボジア代表の実質的な指揮もとっており、監督としての目線、そしてワールドカップで大活躍した選手の目線で解説されています。
11月23日「日本vsドイツ」では、Twitter上で「#本田の解説」がトレンド入りしており、ライト層にも分かりやすい解説が話題となっています。
Abemaプレミアム(有料プラン)と無料プランの違い
通常会員でも全64試合の視聴・見逃しフルマッチ配信を利用できますが、より便利に使うにはAbemaプレミアムへの加入がおすすめです。
Abemaプレミアムに加入するとダウンロード視聴、追っかけ再生、見逃しコメント、広告削除を利用することができます。
機能 | 通常会員 | プレミアム会員 |
全64試合視聴 | ○ | ○ |
リアルタイム視聴 | ○ | ○ |
マルチアングル映像 | ○ | ○ |
コメント投稿、視聴 | ○ | ○ |
見逃しフルマッチ配信 | ○ | ○ |
ダウンロード視聴 *フルマッチは不可 | × | ○ |
追っかけ再生 | × | ○ |
見逃しコメント | × | ○ |
広告削除 | × | ○ |
→2週間の無料トライアルへはいつ申し込むのが最適?おすすめ登録日を紹介
通信量を節約できる「ダウンロード視聴」
Abemaプレミアム会員になると、試合のハイライトをダウンロードして外出先でも楽しむことができます。
*見逃しフルマッチはダウンロード不可
通勤や通学の空き時間で「ハイライト映像」を利用したい人や通信量の少ないスマホプランを契約している人は、「ダウロード視聴」できるAbemaプレミアム加入は必須でしょう。

Wi-Fi環境下でハイライト映像をダウンロードしておくと、かなりの通信料を削減できるよ!
もし家にWi-Fi環境が無い場合は、短期契約でも違約金が発生しないポケットWi-Fiを検討しましょう。
1試合をダウンロードせずストリーミング再生で見ると、2GB程度の通信料(ギガ)が必要です。
ポケットWi-Fiを利用すれば通信容量を気にせず、どこにいても「見逃しフルマッチ配信」や「ダウンロード視聴」を楽しむことができます。
W杯期間中にだけ利用したい人には、最低1ヵ月利用すれば違約金が発生しない「縛りなしWiFi」が最適です。
ダウンロード視聴の注意点
外出先で試合を見るのに便利な「ダウンロード視聴」ですが、「データは自分の端末に保存される」ということを意識しておきましょう。
どういう事かというと「まとめてダウンロードしておこうと思っても、スマホ本体の空き容量がなければダウンロードできない」ということです。
まとめて保存したい場合は、事前にスマホの空き容量を確認しておきましょう。
寝過ごしても大丈夫「追っかけ再生」
「追っかけ再生」は、試合中でも自分の見たい時間に巻き戻して再生できる機能です。
カタールとの時差は、約6時間。
現地時間の夜にキックオフする試合を生観戦しようと思うと、日本時間で深夜1時や4時からの放送になります。
深夜の試合の場合、一度寝て試合時間に間に合うように起きるつもりでも「寝過ごす」かもしれません。
そんなときは前半は追っかけ再生でみて、ハーフタイム中に追いつけば後半からはリアルタイムで見ることもできます。
日本代表第3戦 VSスペイン 日本時間AM4時キックオフ(現地時間PM10時)
家族を起こさないように夜中こっそり起きたい人はスマートバンドを検討してみてください。
リアルタイムの興奮を再現「見逃しコメント」
「見逃しコメント」は、リアルタイムで見ていた視聴者の反応を「見逃し配信」でも楽しむことができる機能です。
Abemaでは、視聴者が自由にコメント投稿できる機能があります。
得点シーンやピンチのシーンでは、コメントの数も多くなり試合の盛り上がりに貢献します。
Abemaプレミアム会員に限り、放送終了後の「見逃し配信」でも試合中に投稿されたコメントが楽しめるのでリアルタイムで見ているような体験や反応を楽しむことができます。
入場制限を優遇して回避できるかも
W杯優勝経験のある強豪ドイツ、スペインを撃破し、グループEを首位突破した日本代表。
初のベスト8進出へ期待が高まる12月6日0時キックオフの「日本vsクロアチア」は、アクセスの集中が予想されます。
そこでAbemaは視聴環境を維持するサーバーへの負荷等を考え、「視聴者の入場制限を行う可能性がある」と発表しました。→詳細はこちら
他の無料配信サイトが入場制限を行う場合、有料会員に対してなんらかの優遇することがほとんどです。
公式発表はないですが、おそらく何らかの区別はされると思います。
本田さんの解説などを理由に「必ずAbemaで視聴したい人」は事前にAbemaプライムへの加入をおすすめします。
2週間の無料トライアル期間を最大限使いこなす登録時期
2022カタールW杯は、28日間で64試合おこなわれます。
14日間のトライアル期間では、全期間をカバーできないので「どの試合を目的とするか」で申し込み時期が変わります。
パターンに合わせた加入日の一例を紹介します。
- 申し込み:11月23日(水)加入
- 日本代表グループリーグ3戦を視聴可
- グループリーグ突破した場合も視聴可
- 申し込み:11月21日(月)加入
- 開幕戦 カタール vs エクアドル 視聴可
- 日本代表グループリーグ3戦を視聴可
- 申し込み:12月4日(日)加入
- ラウンド16 A組1位 vs B組2位から視聴可
- 決勝戦 視聴不可
- 申し込み:12月5日(月)加入
- ラウンド16 D組1位 vs C組2位から視聴可
- 決勝戦 視聴可
Abemaをテレビで視聴する方法
Abemaは、パソコン、スマートフォン、タブレット、Nintendo switch、スマートTVで視聴することができます。
「大きな画面のテレビで楽しみたいけど、家にあるのがスマートTVじゃない!」
そんな方は、「FIre TV Stick」か「Google Cromecast」の外部ストリーミングデバイスを使用しましょう。
価格はどちらも5,000円程度。他の機器を購入するより格段に安く手に入れることができます。


- 無線LAN環境(Wi-Fi環境)が整っているか
- 本体をテレビにHDMI端子がついているか
Abemaで2022カタールW杯を視聴するデメリット
地上波放送とのタイムラグ
11月21日に行われた開幕戦のカタールvsエクアドルは、NHKとAbemaで放送されました。
今回放送されたNHKとAbemaではタイムラグが発生しており、その差は約30秒。
AbemaがNHKを追っかける形で試合が進みました。
ロシアW杯日本代表の「ロストフの14秒」のように、サッカーでの30秒は試合の局面が大きく変わる長さです。
Twitterなどの即時性のあるSNSと同時に視聴している場合は、ネタバレを目にしてしまうかもしれません。
地上波とAbemaの両方で放送される試合は、地上波で観戦するかSNSを見ないようにして対策しましょう。
広告が入るタイミング
地上波では、試合直前やハーフタイムにCMが入り、試合中に広告が入ることがほとんどありません。
対してAbemaでは、視聴をし始めたときに広告が入ることがあります。
つまり、試合中に視聴を始めると、先に広告が入りすぐに試合観戦できないことがあるということです。
例えば、「キックオフ直前に視聴し始めたとき」「試合途中から視聴し始めたとき」は、広告を見てからでないと試合観戦できないことがあります。
あらかじめキックオフの少し前に視聴を始めるか、広告表示が無くなるAbemaプレミアムへ加入して対策しましょう。
2022カタールW杯 地上波放送スケジュール

グループリーグ
日付 | 日本時間 | グループ | 節 | 対戦カード | 放送予定 |
---|---|---|---|---|---|
11月21日(月) | 1:00 | A組 | 1節 | カタール vs エクアドル | NHK |
11月21日(月) | 22:00 | B組 | 1節 | イングランド vs イラン | NHK |
11月22日(火) | 1:00 | A組 | 1節 | セネガル vs オランダ | × |
11月22日(火) | 4:00 | B組 | 1節 | アメリカ vs ウェールズ | NHK |
11月22日(火) | 19:00 | C組 | 1節 | アルゼンチン vs サウジアラビア | × |
11月22日(火) | 22:00 | D組 | 1節 | デンマーク vs チュニジア | フジテレビ |
11月23日(水) | 1:00 | C組 | 1節 | メキシコ vs ポーランド | テレビ朝日 |
11月23日(水) | 4:00 | D組 | 1節 | フランス vs オーストラリア | NHK |
11月23日(水) | 19:00 | F組 | 1節 | モロッコ vs クロアチア | フジテレビ |
11月23日(水) | 22:00 | E組 | 1節 | ドイツ vs 日本 | NHK |
11月24日(木) | 1:00 | E組 | 1節 | スペイン vs コスタリカ | × |
11月24日(木) | 4:00 | F組 | 1節 | ベルギー vs カナダ | テレビ朝日 |
11月24日(木) | 19:00 | G組 | 1節 | スイス vs カメルーン | × |
11月24日(木) | 22:00 | H組 | 1節 | ウルグアイ vs 韓国 | フジテレビ |
11月25日(金) | 1:00 | H組 | 1節 | ポルトガル vs ガーナ | テレビ朝日 |
11月25日(金) | 4:00 | G組 | 1節 | ブラジル vs セルビア | NHK |
11月25日(金) | 19:00 | B組 | 2節 | ウェールズ vs イラン | × |
11月25日(金) | 22:00 | A組 | 2節 | カタール vs セネガル | NHK |
11月26日(土) | 1:00 | A組 | 2節 | オランダ vs エクアドル | テレビ朝日 |
11月26日(土) | 4:00 | B組 | 2節 | イングランド vs アメリカ | NHK |
11月26日(土) | 19:00 | D組 | 2節 | チュニジア vs オーストラリア | テレビ朝日 |
11月26日(土) | 22:00 | G組 | 2節 | ポーランド vs サウジアラビア | テレビ朝日 |
11月27日(日) | 1:00 | D組 | 2節 | フランス vs デンマーク | NHK |
11月27日(日) | 4:00 | C組 | 2節 | アルゼンチン vs メキシコ | × |
11月27日(日) | 19:00 | E組 | 2節 | 日本 vs コスタリカ | テレビ朝日 |
11月27日(日) | 22:00 | F組 | 2節 | ベルギー vs モロッコ | テレビ朝日 |
11月28日(月) | 1:00 | F組 | 2節 | クロアチア vs カナダ | NHK |
11月28日(月) | 4:00 | E組 | 2節 | スペイン vs ドイツ | × |
11月28日(月) | 19:00 | G組 | 2節 | カメルーン vs セルビア | フジテレビ |
11月28日(月) | 22:00 | H組 | 2節 | 韓国 vs ガーナ | NHK |
11月29日(火) | 1:00 | G組 | 2節 | ブラジル vs スイス | フジテレビ |
11月29日(火) | 4:00 | H組 | 2節 | ポルトガル vs ウルグアイ | × |
11月30日(水) | 0:00 | A組 | 3節 | エクアドル vs セネガル | テレビ朝日 |
11月30日(水) | 0:00 | A組 | 3節 | オランダ vs カタール | NHK |
11月30日(水) | 4:00 | B組 | 3節 | イラン vs アメリカ | NHK |
11月30日(水) | 4:00 | B組 | 3節 | ウェールズ vs イングランド | × |
12月1日(木) | 0:00 | D組 | 3節 | チュニジア vs フランス | × |
12月1日(木) | 0:00 | D組 | 3節 | オーストラリア vs デンマーク | × |
12月1日(木) | 4:00 | C組 | 3節 | ポーランド vs アルゼンチン | × |
12月1日(木) | 4:00 | C組 | 3節 | サウジアラビア vs メキシコ | × |
12月2日(金) | 0:00 | F組 | 3節 | カナダ vs モロッコ | × |
12月2日(金) | 0:00 | F組 | 3節 | クロアチア vs ベルギー | NHK |
12月2日(金) | 4:00 | E組 | 3節 | コスタリカ vs ドイツ | × |
12月2日(金) | 4:00 | E組 | 3節 | 日本 vs スペイン | フジテレビ |
12月3日(土) | 0:00 | H組 | 3節 | ガーナ vs ウルグアイ | × |
12月3日(土) | 0:00 | H組 | 3節 | 韓国 vs ポルトガル | × |
12月3日(土) | 4:00 | G組 | 3節 | カメルーン vs ブラジル | NHK |
12月3日(土) | 4:00 | G組 | 3節 | セルビア vs スイス | フジテレビ |
決勝トーナメント
日付 | 日本時間 | ラウンド | 対戦カード | 放送予定 |
---|---|---|---|---|
12月4日(日) | 0:00 | ラウンド16 | A組1位:オランダ vs B組2位:アメリカ | Abema |
12月4日(日) | 4:00 | ラウンド16 | C組1位:アルゼンチン vs D組2位:オーストラリア | Abema |
12月5日(月) | 0:00 | ラウンド16 | D組1位:フランス vs C組2位:ポーランド | Abema・NHK |
12月5日(月) | 4:00 | ラウンド16 | B組1位:イングランド vs A組2位:セネガル | Abema・NHK |
12月6日(火) | 0:00 | ラウンド16 | E組1位:日本 vs F組2位:クロアチア | Abema・フジテレビ |
12月6日(火) | 4:00 | ラウンド16 | G組1位:ブラジル vs H組2位:韓国 | Abema |
12月7日(水) | 0:00 | ラウンド16 | F組1位:モロッコ vs E組2位:スペイン | Abema・フジテレビ |
12月7日(水) | 4:00 | ラウンド16 | H組1位:ポルトガル vs G組2位:スイス | Abema・テレビ朝日 |
12月10日(土) | 0:00 | 準々決勝 | F組2位:クロアチア vs G組1位:ブラジル | Abema・NHK |
12月10日(土) | 4:00 | 準々決勝 | A組1位:オランダ vs C組1位:アルゼンチン | Abema |
12月11日(日) | 0:00 | 準々決勝 | F組1位:モロッコ vs H組1位:ポルトガル | Abema・NHK |
12月11日(日) | 4:00 | 準々決勝 | D組1位:フランス vs B組1位:イングランド | Abema |
12月14日(水) | 4:00 | 準決勝 | C組1位:アルゼンチン vs F組2位:クロアチア | Abema・テレビ朝日 |
12月15日(木) | 4:00 | 準決勝 | D組1位:フランス vs F組1位:モロッコ | Abema・NHK |
12月18日(日) | 0:00 | 3位決定戦 | F組1位:モロッコ vs F組2位:クロアチア | Abema・フジテレビ |
12月19日(月) | 0:00 | 決勝 | D組1位:フランス vs C組1位:アルゼンチン | Abema・NHK |
地上波放送がない試合一覧
日付 | 日本時間 | グループ | 節 | 対戦カード | 放送予定 |
---|---|---|---|---|---|
11月22日(火) | 1:00 | A組 | 1節 | セネガル vs オランダ | × |
11月22日(火) | 19:00 | C組 | 1節 | アルゼンチン vs サウジアラビア | × |
11月24日(木) | 1:00 | E組 | 1節 | スペイン vs コスタリカ | × |
11月24日(木) | 19:00 | G組 | 1節 | スイス vs カメルーン | × |
11月25日(金) | 19:00 | B組 | 2節 | ウェールズ vs イラン | × |
11月27日(日) | 4:00 | C組 | 2節 | アルゼンチン vs メキシコ | × |
11月28日(月) | 4:00 | E組 | 2節 | スペイン vs ドイツ | × |
11月29日(火) | 4:00 | H組 | 2節 | ポルトガル vs ウルグアイ | × |
11月30日(水) | 4:00 | B組 | 3節 | ウェールズ vs イングランド | × |
12月1日(木) | 0:00 | D組 | 3節 | チュニジア vs フランス | × |
12月1日(木) | 0:00 | D組 | 3節 | オーストラリア vs デンマーク | × |
12月1日(木) | 4:00 | C組 | 3節 | ポーランド vs アルゼンチン | × |
12月1日(木) | 4:00 | C組 | 3節 | サウジアラビア vs メキシコ | × |
12月2日(金) | 0:00 | F組 | 3節 | カナダ vs モロッコ | × |
12月2日(金) | 4:00 | E組 | 3節 | コスタリカ vs ドイツ | × |
12月3日(土) | 0:00 | H組 | 3節 | ガーナ vs ウルグアイ | × |
12月3日(土) | 0:00 | H組 | 3節 | 韓国 vs ポルトガル | × |
12月4日(日) | 0:00 | ラウンド16 | A組1位:オランダ vs B組2位:アメリカ | ||
12月4日(日) | 4:00 | ラウンド16 | C組1位:アルゼンチン vs D組2位:オーストラリア | ||
12月6日(火) | 4:00 | ラウンド16 | G組1位:ブラジル vs H組2位:韓国 | ||
12月10日(土) | 4:00 | 準々決勝 | A組1位:オランダ vs C組1位:アルゼンチン | ||
12月11日(日) | 4:00 | 準々決勝 | D組1位:フランス vs B組1位:イングランド |
コメント